スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
実家の片付け苦戦中!!
2007.07.19(04:44)
会社の同僚に「最近少し痩せたんじゃないか?」と言われました。休みのたびに滝のような汗を流して奮闘していますので、
その効果が多少は出てきたのかと・・・
おかげ様でパチンコの枠についてはほぼ搬出の目途がついたのですが、
残るはセル・基盤・その他部品と
最後の難敵、ユニバーサル筐体の重量級スロ軍団などなど

詳細は続きでご紹介しますが、セル板も軽いからといって侮れませんよ・・・
上の画像の分だけでも階段の上り下りを約5往復くらいなんですが、
実際の量はまだこの4~5倍以上は有ります。(苦笑)

セル板用ダンボールがあれば運搬整理もしやすくなるのでしょうけれど、
今から作っても間に合いませんのでひとまず今回は
少しクッション性のある養生用マットに包んで運搬することにしました。

セル板保管でよくありがちな、基盤の行方不明を避ける為
なるべく基盤も探して抱き合わせで梱包を実施しました。
続いて衣装ケースにあふれるほどの保守用部品の数々。

保守用部品と言えば聞こえは良いですが、
要はガラクタ部品の集まりなので、まとめて処分すればすぐに片付くのですが、
今となってはなかなか手に入らない部品ばかりような気がしますので、
今回処分は出来ませんでした。
処分できないといえば役物から取り外した部品の数々。

だいぶ量は減らしましたが、
現行機にはあまり使われなくなった電球やハーネスの部品取りには必需品です。

さすがにこんなの(笑)は処分しましたが、物を捨てられない性分は昔からで、
将来的にゴミ屋敷の住人になる素質は十分のようです。(苦笑)

今回の作業では枠を20台ほどとセル板も同じ数くらいを収納したのですが、
ダンボールとセル板が意外にかさばって置き場所に苦慮しております。

倉庫内での実機の積み方の改善や棚の作成など、
まだまだやりたいことは山ほどあるのですが、
すでにもう物が多すぎて手遅れのような・・・(苦笑)
まぁ倉庫を二つ借りているだけでも十分贅沢なので、
引越しが終わればまた新たに他の台の放出も実施しようと思います。
麗ギャルズも良いけれど、保留玉での回転が熱い「鬼退治2」
どなたか早く買ってください(笑)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/uonon1970
次回の作業はまだ疲れが抜けきらない20日(金)の予定。
まだまだ更に頑張らねば・・・。